行ってきました!瀬戸の赤津窯の里めぐり2016年5月

Home 日々徒然ブログ ブログ 行ってきました!瀬戸の赤津窯の里めぐり2016年5月

瀬戸の赤津窯の里めぐりに行ってきました!2016年5月7日の土曜日です。

参加者が増えたかな?

今回の赤津窯の里めぐりに参加して思ったのは、人が増えた?ってことです。

赤津めぐり参加者

朝10時、窯めぐり開始から1時間後ですが、参加グループがいくつもあります。明け方まで雨が降っていて、天気予報は曇りでも、この人出です。

瀬戸赤津作助工房

作助さんの工房は、芝生の広場にいくつもテントがあって活気があります。

赤津の窯の里めぐりには10年ほど通っていますが、2,3年前から「参加者が増えてきたかな?」と感じていました。

それ以前は、落ち着いた年齢=シブい陶磁器を好む世代のお客さんがメインだと思ってましたが、ここ2,3年は子供連れのファミリーや20代、30代のお若い方をお見かけします。

いいよね!どんどん新しい参加者が増えて、瀬戸の赤津を知ってもらいたいです。ステキな陶器がいっぱいあるから。

若いうちから良いモノを見ると、人生が豊かになる気がします。

私はアートや芸術がさっぱり分かりませんが、赤津に通うようになって楽しみが増えました。例えばレストランへ行っても、食事の味だけじゃなくて、食器にも興味を持てるようになり、一度で二度楽しめてオイシイというか、オトクというか^^

こんな食いしん坊で品のないささいなことでも、楽しみが増えるのはいいことだと思ってます。

スタンプラリー

今年のスタンプラリーも人気でした!

9時40分頃に赤津焼会館へ着きましたが、5コースのうち2コースは売り切れていました。

私はDコースを選んで、稲山陶苑、利山窯、飽津窯、、喜多窯霞仙、麦仙春日窯の5ヶ所です。

稲垣陶苑スタンプ

稲山陶苑さんのスタンプがお魚型でかわいかった!

子供も「お魚だね!」とうれしそうにスタンプしてました。

スタンプラリーは子供がとっても楽しみにしています。

「陶器の窯めぐり」というとシブいイベントですが、実は「スタンプラリー+お散歩」イベントとしても楽しめます。子どもが喜ぶので、ぜひファミリーでご参加を!ベビーカーでめぐってる3世代親子もいましたよ。

スタンプラリーのご褒美

スタンプラリー完了後、赤津焼会館でくじ引き…今回いただいた器は…

三次五三鉢

あれっ?前回と同じ器!三次五三さんの鉢です。

ラッキー!揃いの器ができちゃいました!

使い勝手の良い大きさで、我が家で大活躍しています。おひたしや肉じゃがを盛ってもいいし、冬は鍋物の取り皿にも使ってました。夏はトッピングたっぷりの冷や奴に使いたいです。おばあちゃんは毎日サラダに使ってます。

飽津窯

飽津窯さんでは、豆皿が気になりました。

飽津窯織部豆皿

織部の豆皿いっぱーい!って思ってたら

飽津窯白い豆皿

こっちにも豆皿コーナーが!

飽津窯豆皿イラスト

あいかわらずゆかいな絵付けです。うーん、楽しすぎる…

赤津の窯元で電車の豆皿を見つけるとは思いもしませんでした。電車大好き次男(1歳)が見たらギャラリー内で大騒ぎしそうだったので、親だけでこっそり楽しみました。

赤津焼会館のテーブルセッティング展示のテーマは「豆皿御膳」でした。だからこんなに豆皿いっぱいなの?

飽津窯ねぎ焼陶板

飽津窯さんの陶板焼、毎回楽しみな方もいらっしゃるのでは?

1枚で7枚焼けます。1枚ずつ柄が違ってておもしろいです〜しかも宮地さんらしいオモシロ柄。市販のフライパンでは買えませんよね!

今回はホットケーキじゃなくてねぎ焼きしてらっしゃいました。ねぎ焼きでもしっかり柄がついてたのに感心しました。

西山窯

西山窯さんへも伺いました。窯の里めぐりの参加窯ではありませんが、カフェで休憩する人も多いようです。利山窯さんへ向かう坂の手前にあります。

西山窯カフェ入り口

カフェの入り口。坂を登ります。

西山窯

カフェへの通路の坂を登ると、窯元らしいこんな場所が。焼き物の町、瀬戸市って風景ですね。

せとまるっとミュージアム カフェギャラリー西山窯

作助

作助さんのギャラリーにも伺いました。

赤津窯の里めぐりの日は、ギャラリーの二階がカフェになります。普段だと敷居が高いギャラリーですが、カフェで開放されると入りやすいです。

作助黄瀬戸小皿

お抹茶の和菓子の黄瀬戸がステキ…自宅だと何に使っていいのか悩むサイズですが、和菓子1つにはピッタリ上品ですね。

作助織部茶碗

抹茶茶碗は織部でした。写真が下手で、上手く伝えられません…気になる方はカフェでお抹茶セットをオーダーして下さい。他にも灰釉や三島があったかな?

ぐい呑みでエスプレッソ

作助さんはギャラリーと工房が離れた場所にあります。

工房はオープンエアのエスプレッソカフェが開催されていて、ぐい呑みでエスプレッソが飲めました。

ぐい呑みに珍味を盛るという使い方は聞きますが、エスプレッソって、新しい使い方ですよね。

訪問者数

mod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_counter
mod_vvisit_counter今日505
mod_vvisit_counter昨日2002