Home

愛知県瀬戸市赤津町

 

高速道路利用 東海環状自動車道 せと赤津

 

赤津地区内、窯元地図

赤津窯の里めぐり 窯元めぐり地図
http://www.akazu-kamamawasi.com/kamamotomeguri.htm

 

「七釉めぐり」スタンプラリー

赤津窯の里めぐり当日、スタンプラリーが行われます。

 

赤津七釉をテーマにつくられた『陶印』の設置箇所をまわってスタンプを集めます。

全てのスタンプが集まると、景品がもらえます。

 

この景品が!とってもいいものなのです!

 

これまでにスタンプラリーで頂いたもの

どれもとっても役立ってます!

 

赤津「七釉めぐり」スタンプラリー

参加費用300円。

 

売り切れがあります。午後になると売り切れていることが多いです。

最終更新 ( 2008年 11月 05日(水曜日) 14:40 )
 

毎年 5月第2(日)

11月第2(日) 午前9:00~午後4:00

場所 赤津焼会館~赤津焼全窯元

すばらしいことに、窯元が開放されます。

窯元は約40窯、自由に出入りできます。気軽に入れる雰囲気ですので安心して見学できます。

陶器を作っている様子を見られるかもしれません。

 

販売は窯元で行われていますので、窯元ごとの作風を感じられますよ。

 

以前見学させていただいた伝統工芸士さんは、作業しながらその内容を詳しく教えてくださいました。陶器の見方が深まります。

最終更新 ( 2008年 10月 27日(月曜日) 09:39 )
 
9月
11
2008

赤津焼まつり

赤津焼まつり

毎年 4月第3(土)・(日) 午前8:30~午後5:00

毎年 9月第2(土)・(日) 午前8:30~午後5:00

場所 赤津焼会館

  • 赤津焼廉売市赤津焼作品展
  • 伝統工芸士作品頒布会

 

秋9月の赤津焼まつりは、せともの祭と同じ日に行われます。

赤津焼まつりとせともの祭をはしごできます!

最終更新 ( 2008年 11月 05日(水曜日) 14:41 )
 


JContentPlus powered by Joomler!.net

訪問者数

mod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_countermod_vvisit_counter
mod_vvisit_counter今日828
mod_vvisit_counter昨日1930